滋賀県森林組合

滋賀県森林組合

©Shiga Forestry Union

Instagram
office

OFFICE INTRODUCTION

OFFICE

  • 県林業会館(本所)

    県林業会館(本所)

    滋賀県森林組合本所は、2021年滋賀県内各地の部材をつかい建てられた滋賀県林業会館の2階に事務所を構えています。1階には滋賀県森林組合連合会や滋賀県木材協会などが入られ主要な県内林業関係団体が集合しています。本所の主な業務は組合員に関することや総代会、理事会に関すること、福利厚生や安全衛生といった各事業所を取りまとめる業務が主となっています。

    〒520-2144 滋賀県大津市大萱四丁目17番30号
    TEL:077-547-1180 FAX:077-547-1181

  • 南部事業所

    南部事業所

    南部事業所(旧滋賀南部森林組合)では、大津市及び栗東市などを所管地域として受託造林事業と一般請負事業並びに中山間地域において観光・教育施設の管理運営事業を主な事業として運営しています。

    当事業所では、令和元年以来組合経営改革により生産性向上・経費節減が少しずつ進み、黒字経営を継続してまいりました。合併による経営主体の強化や担い手の育成が進み、森林が保全されるとともに、地域経済の活性化に資する持続可能な林業が活発に営まれるよう、事業所職員一同経営感覚を磨き健全な社会の礎となるよう、今後も森林環境の守り手として、高度な技術力で森林の公益的機能発揮に寄与し、地域社会の経済を支える主要産業として林業を守り育てます。

    〒520-2124 滋賀県大津市瀬田神領町番戸谷40-1
    TEL:077-543-8806 FAX:077-543-8807

  • 中央事業所

    中央事業所

    中央事業所は、県南東部に位置する甲賀市水口町に事務所を構えており、そのほかの拠点として、土山支所・工場、信楽支所・工場、日野支所、甲賀出張所があります。管轄区域内の森林面積は42,054㏊、組合員数は6,180人と森林面積、組合員数ともに事業所のなかでは最も多く有しています。営業面では、森林整備事業、加工販売事業、購買事業など組合員との関わりを大切にしながら幅広い事業展開をしています。

    また、土山・信楽両工場では、森林整備事業で搬出した間伐材を一般建築から大型公共施設などの建築資材や木製品に利活用したなかで販売を行なうことで山主へ還元を果たしています。

    〒528-0014 滋賀県甲賀市水口町鹿深3-39
    TEL:0748-65-4180 FAX:0748-65-4181

  • 東近江事業所

    東近江事業所

    東近江事業所は滋賀県の南東部に位置し東近江市に所在しています。東近江市は、東の県境に海抜1,241mの御池岳を主峰とした1,000m級の山岳が連なり、西はびわ湖に面しています。管内の中央と南西部には緑豊かな湖東平野の田園地帯が広がっており、森林整備を通じて重要な水源の確保も担っています。

    当事業所が管轄する近江八幡市および竜王町も含めると、民有林面積は約23,700haとなっており、その約32%が人工林となっています。当事業所では人工林以外にも、里山地域における天然林整備も長く手掛けていた経験があり、広葉樹材の利活用にも努めています。また製材施設も設けており、山から搬出された丸太を直接加工販売することができます。

    〒527-0231 滋賀県東近江市山上町3544
    TEL:0748-27-0034 FAX:0748-27-1036

  • 東部事業所

    東部事業所

    東部事業所は、県東部に位置する犬上郡多賀町に事務所を構えております。多賀町は、緑深い鈴鹿山系の山々に抱かれ美林や清流が広がる自然の宝庫です。豊かな自然を守るため、森林整備事業・里山整備事業など幅広い事業展開をしています。管轄する区域は、犬上郡多賀町、甲良町、豊郷町、東近江市(旧湖東・旧愛東)、彦根市、愛知郡愛荘町で、管轄区域内の森林面積は 18,254haです。組合員との関わりを大切にしながら、施業集約化事業をはじめ、近年では主伐・再造林事業に取り組み、持続可能な循環型林業を進め、山主への還元を最大限に果たしています。

    〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀246
    TEL:0749-48-0530 FAX:0749-48-2133

  • 北部・伊香事業所

    北部・伊香事業所

    北部・伊香事業所では、米原市に北部事業所、長浜市には伊香事業所・浅井支所を配置し、両事業所の区域の垣根を取り払い、月例会議を通じて直営班協働、機械の共有や測量調査の協働を進め、湖北地域の森林を「災害が起きにくい森林」に回復させるため、「啓発から実行まで」の取り組みに重点を置き、「経済林としての価値を高めるための施業集約化」を中心に森林整備を進めています。新たな事業展開として成熟した森林を対象に主伐・再造林を進め、地域に合った早生樹などの植林にも取り組み、持続可能な循環型林業を目指しています。

    また、技術力確保・事業展開の為のリモートセンシング技術活用や森林資源の活用施策として期待されている改質リグニンの素材についても情報収集に努めながら、資格取得の奨励など職員のスキルアップにも取り組んでいます。

    [北部事業所]
    〒521-0225 滋賀県米原市市場438
    TEL:0749-55-8008 FAX:0749-55-2258
    [伊香事業所]
    〒529-0426 滋賀県長浜市木之本町黒田1015
    TEL:0749-82-5505 FAX:0749-82-5514

CHART

CHART